サビキ釣り(2008/7/11 金曜日)

ガソリン代 | 1500円(3000円) |
---|---|
高速道路料金 | 500円(1000円) |
その他費用 | 0円 |
総計 | 2000円 |
* ( )内は割り勘前の総額。

ガソリン消費量 | 約17L |
---|---|
平均燃費 | 12km/リットル |
車両 | 三菱 DION |

天気 | 晴れ | 潮回り/月齢 | 小潮/8.0 |
気温 | 29.1〜22.7度 | 満潮時刻 | 11:43 |
風速 | 西南西4m/s(実際も4m/s位) | 干潮時刻 | 15:53 |
波 | 1.5m | 澄み具合 | 澄んでる |
仕掛け | 100円サビキ仕掛け、カマス用サビキ |
伊豆は網代港にてアジ、イワシがいればいいな〜と行ってきました。
16:00頃ポイントに到着。
サビキ釣りなのですが、僕はエサを使わない経済的な投げサビキです。 仕掛けを底に落としてゆっくり、早め、只巻き、適当アクションなど色々試してみるが、何も反応無し。 中層は探らず、カマス仕掛けに替えて表層を早めに只巻きするとビクビクっと反応が針掛かり。イワシ、アジでなく小ムツでした。 試しにポイントずらして探ってみるも、表層でもある最初ののポイントでしか釣れなかったので、そこで ちょこちょこ遊んでみるも17:30頃に地合が終わってしまい、結局8〜14cm程の12匹のみの釣果。 エギングやっている人が結構いたので、僕も試してみましたが何もつれません。ちなみに周りも釣れてませんでした。 釣れたムツは連れにあげましたが、唐揚げにして食べてみると身が柔らかくホックリしており素晴らしい味だったらしく、アジ、イワシより唐揚げに合うと言う事でした。
サビキ釣りなのですが、僕はエサを使わない経済的な投げサビキです。 仕掛けを底に落としてゆっくり、早め、只巻き、適当アクションなど色々試してみるが、何も反応無し。 中層は探らず、カマス仕掛けに替えて表層を早めに只巻きするとビクビクっと反応が針掛かり。イワシ、アジでなく小ムツでした。 試しにポイントずらして探ってみるも、表層でもある最初ののポイントでしか釣れなかったので、そこで ちょこちょこ遊んでみるも17:30頃に地合が終わってしまい、結局8〜14cm程の12匹のみの釣果。 エギングやっている人が結構いたので、僕も試してみましたが何もつれません。ちなみに周りも釣れてませんでした。 釣れたムツは連れにあげましたが、唐揚げにして食べてみると身が柔らかくホックリしており素晴らしい味だったらしく、アジ、イワシより唐揚げに合うと言う事でした。