
コショウダイの刺身・・・800円。未経験の魚だがコリコリと歯応え上々、中々美味しい刺身です。大抵のお店では800円の刺身は平均価格帯と思われるが、この店では高価な部類になってしまう。とにかく刺身類が安い。

松輪サバの刺身・・・680円。東急なんかで見かけるととても高価な魚だがこの店だと量も十分、手頃に頂ける。三重県は津の居酒屋で食べたサバ刺しの方には及ばなかったが脂の乗りも良く評判通りの美味しさ。
塩焼きも食べたかったがこの日な無いみたいで是非次回は試してみたい。

ソーダカツオとワニゴチの刺身・・・480円と500円。ソーダガツオなんて非常に珍しい魚が置いてありました。一般的では無いですが大好物の魚です。鮮度落ちが激しすぎるので店に並び辛い魚でもあります。
生姜をつけなくても生臭さはなく脂の乗りはもう一つだったが旨味が濃い。かつて12月に相模湾の乗合船でたまたま釣れた体調50cm程のブクブクのヒラソーダはそれは忘れられない位の旨さでしたが、そんなのを期待しつつもう少し寒くなってから再訪してみよう。

子ムツの南蛮漬け・・・500円なり。小ムツと書いてあるが防波堤で釣れる小ムツと違って、写真では分らないが22〜23cm位はありそうな個体。甘めであっさりの味付け。
写真は撮ってないが小ムツ、カマス、シマダイの骨せんべいも素晴らしいボリュームと味ながらたったの100円で頂けるなどほんとに安い店。