
万願寺とうがらし揚げ・・・400円。初めて食べるがししとうとの差が良く分からなかったのだが、甘みが強いかも。浸かっている出汁が良く美味しいです。

うつぼのタタキ・・・750円。グニャグニャした食感が面白い。

豊後サバの刺身・・・950円。このサバも相当新鮮なようで角が立っている。食べてみると臭みは皆無、食感は昔釣ったシマアジの良く締まったそれに似てシャクシャクした?感じ。グニャッとした柔らかさは無いです。味はサバ特有の野趣溢れる味や香りが若干感じられ、適度な脂と白身のような上品な旨味も感じた。なんだかサバじゃない別種の魚のようですが素晴らしい美味しさでした。相方も美味しくて失神寸前。豊後サバということは関サバや岬サバと同じ物でしょうかね?もしそうだとしたら関サバのあの異常な値段もちょっぴり納得出来そうです。

野菜入りじゃこ天・・・400円。じゃこ天も初めてでして色からして、つみれみたいな強い癖のある味がすると思っていたのですが、食べてみると。。旨味は濃いものの変な癖は無い。そしてニンジンとゴボウの相性が良くて、とにかくビックリするくらい旨さでした。揚げたてなのも旨さの一因でしょう。練り物大好きな相方も絶賛。

鯛飯とさつま汁の半盛・・・それぞれ500円。管理人は夏で暑かったせいか、冷たいさつま汁の方がさっぱりして美味しく感じられました。