日帰り温泉(2008/7/20 日曜日)

ルート
自宅出発 (9:25)

永寿院の湧水

国母温泉

インドカレー タージマハル

自宅到着 (23:56)    道順へ 道順へ
走行データ
総走行距離約333km
ガソリン消費量33L
平均燃費約10km/リットル
車両三菱 DION
費用
ガソリン代2700円(5400円)
温泉代380円
飲食代1500円
買い物1020円
総計5500円

* ガソリン代、高速道路料金、駐車場代等は総額
ではなく2人で適当に分けた額。( )内は総額。


日帰り温泉と言うことで当初、戸川温泉を目指してましたが、営業時間に間に合わず国母温泉に変更。目的地の一つである次郎滝にもいけず。3連休中の渋滞のため予定通りにいかないドライブでした。

永寿院の湧水

大ざっぱな案内をして頂けるナビとリンク先の地図のみで向かいましたが、道が細かく狭い事もあり辿り着くまで非常に苦労しました。
スムーズなアクセスには入念な下調べが必要です。湧き水はとても冷たく、ちとクセはあるが味は良いです。ゆっくりしたかったですが、民家に隣接しており迷惑になりそうなので早々に退散。
画像ページへ

国母温泉

冒頭の戸川温泉へ入れなかったので、急遽記憶に片隅にあった国母温泉へやってきました。 本日はとても暑い夏日。体中汗だくでベトベトなのでなんとしても風呂に入らなくてはならなかったのです。 温泉と言うことですが石けん、シャンプー類が置かれてないので町の銭湯と言うことになるのでしょうか。 お湯について匂いが鼻が詰まって分りませんでしたが、色は茶?緑?っぽくとろみ等は無し。 とにかく汗まみれの体でしたので、湯上がりは極めて爽快でした。 18:00頃入りましたが車、自転車客問わずなかなかの混雑ぶりで、その泉質や昔ながらの銭湯の内外装が親しまれているのでしょう。

インドカレー「タージマハル」

2度目です。写真を追加
↑ より安い予算での旅行プランに参考になります。