山形旅行(2006/06/18 日曜日)

ルート 1日目
自宅 (06/17 22:00)

@ 東根温泉「巽の湯」 (15:30)

A 山形県 ホテル リモージュ (18:00)
   道順へ
2日目
ホテル出発 (06/19 10:00)

B 湯野山温泉「ホテル大島」 (15:30)

C 黒磯市 カレー屋「セゾン」 (17:40〜18:20)   

自宅着(23:30) 道順へ
走行データ
総走行距離約1158km
ガソリン消費量約89L
平均燃費13km/リットル
車両トヨタ オーパ 2000cc
費用
ガソリン代5165円
高速道路料金2450円
宿2500円
飲食代5644円
買い物1270円
温泉代750円
総計15279円

* ガソリン代、高速道路料金は総額
ではなく2人で適当に分けた額


山形旅行でしたがホテルを安く利用できたり一般道で頑張ったりでずいぶん旅費を抑えられました。

@ 東根温泉「巽の湯」

茶褐色のお湯で温度はかなり高く、吹き出る汗が止まらない。。長い時間はとてもじゃないが入ってられないのだが、湯上りに外の涼しい風にあたった時の気持ち良さは特筆すべき物があるのです。

Aホテル リモージュ

過去最安値で泊まったビジネスホテルで一人2625円。大抵のユースホステルを下回る価格設定。泊まる前はあまりの安さに少々ビビってたのですが、実際は清潔で広さも十分どころか広いほうでして何の不満もないです。ちなみにここの倍以上の値段で設備や清掃状況が劣るホテルなんていくらでもありました。 満足度は非常に高かったですが、今後利用するビジネスホテルの評価がとても厳しくなりそうなのが玉にキズ。
食事はすずらんという近くで見つけた居酒屋。お魚が売りのようでしたがこの日はあんまり揃ってなかったようです。総じて味も良く何より値段が安い。それとここの板前さんがかなり面白く楽しい食事が出来ました。

B 湯野山温泉「ホテル大島」

癖のないお湯で温度も適温。他のお客がいないので貸しきり状態でした。 ここでリフレッシュして帰路に向かいました。

C 黒磯市 カレー屋「セゾン」

黒磯市内を適当に回り目に留まって入ってみた、場末のカレー屋。まったく味の方は期待しないで入ったのですが、かなり美味しい! 結構煮込んでるのでしょうか、奥の深い複雑な味で良く見かける大手カレーチェーンをあっさり凌駕。値段も安いので何時でも気軽に行ける 近所の食堂に欲しいです。ほんとに。
↑ より安い予算での旅行プランに参考になります。