岐阜旅行(2008/10/31 金曜日)

ルート 1日目
自宅出発 (10/31 22:37)

阿寺渓谷 長野県

柿其渓谷  

付知峡   岐阜県

大杉地蔵尊・乙女渓谷  

宿到着 (10/31 18:50) 岐阜県    道順へ
2日目
ホテル出発 (11/1 8:50)

金華山 岐阜県

珈琲蔵人

ガネーシャ 静岡県

自宅着 (11/2 0:10) 道順へ
走行データ
総走行距離約981km
ガソリン消費量約98L
平均燃費10km/リットル
車両三菱 DION
費用
ガソリン代6850円(13700円)
高速道路料金1000円(1950円)
宿3300円(6600円)
飲食代5100円
水族館代1260円
買い物1500円
総計18510円

* ガソリン代、高速道路料金、駐車場代等は総額ではなく2人で適当に分けた額。( )は総額。


今回の旅行、宿泊地は岐阜駅近辺ですが木曽付近の渓谷巡りが主な目的です。気合いを入れて写真を撮りましたが仕上がりはなかなか上手くいかないもんです。

阿寺渓谷

自然景観のページへ記載。

柿其渓谷・川上川(夕森温泉近く)・付知峡・乙女渓谷・大杉地蔵尊

個人的には阿寺渓谷の流れが一番好きですが、奥三界岳を源流とする渓流はどれもこれも水の色が素晴らしいです。
画像ページへ 画像ページへ

ウィークリー翔岐阜第一ホテル(旧 マンスリー翔岐阜第一ホテル

岐阜駅周辺で宿泊料が格安のホテルです。清潔ですが設備等古く、ゴミも自分で始末しなくてはなりませんが値段が値段ですので 特に気にはなりませんでした。

金華山ドライブウェイ

10年頃前の夜に初めて来た時は暴走族が溜まっており、展望台に近寄れませんでしたのでそれ以来でしたがアクアトト岐阜に向かう際、ふと思いだし向かってみることに。 展望台では周囲に岐阜城方面以外に高い山が無い為、岐阜市街の町並みを一望の下に見渡せ、それはそれは開放的で爽やかな気分に浸ることが出来ました。
画像ページへ 画像ページへ

珈琲蔵人

食のページへ記載。

インドカレー ガネーシャ

食のページへ記載。
↑ より安い予算での旅行プランに参考になります。