所在地 | 島根県邇摩郡温泉津町 |
---|---|
地図 | ![]() |
参考リンク | 温泉津町 |
利用した施設 | 元湯 |
駐車場 | 有 |
入浴料 | 200円 |
営業時間 | 6:30〜21:00 |
定休日 | 木曜日 |
Tel | 0855-65-2052 |
感想 | 中世から江戸にかけて近くの石見銀山の銀の積出港として 栄えていた温泉町です。僕は隈なく散策してないので確認していないのですが、立派な寺や旧家が多く 当時の繁栄の名残が残ってるそうです。私の感想としては、素朴で昔懐かしい、落ち着いた雰囲気を持った町並み でしたね。時間があればゆっくり町内を散策し、伝統工芸の温泉津焼を土産にと、じっくり堪能したかったな〜。 またこの町は温泉地としても、割と知名度は高いでしょうが、映画の「男はつらいよ」の舞台になったり(あんまり 知られてないかも〜)モーニング娘が村おこしコンサートを開いたりで結構知っている方も多いと思います。 温泉のほうですが、私が入ったのは、「元湯」という町内に2つある公共浴場のうちの1つです。お湯は、結構 熱く肌もスベスベしました。それとお湯がかなりしょっぱかったです。わざわざ飲んだわけじゃなく、お湯をかぶ った時に唇に付いた湯を舐めただけなんですけど、結構きました。ここは、温泉も良いですけど、それよりもほのぼ のとした、町の空気がとても気に入ってます。 |